- れお: ぁーぁーぁーっっっくしょぉぉぉい!!
- なっち: どうもー、なっちですけれどもー。
- れお: ズビー、ジュルジュルジュル。
- なっち: いやもうね、花粉がひどいですけどみなさん元気ですか? わたしたちは約一名ヤられてますけどね、花粉症に。
- れお: ちょっと納戸から鼻ティッシュ出してくるから自己紹介しといて。
- なっち: ザツかよ。座談会なんだから座するまえに鼻ティッシュ準備しとけよ。
- れお: いま切れたんだもん。
- なっち: さよか。あ、どうもみなさんこんばんは。このページは、ただひたすらおしゃべりを繰り広げてあとあと読み返して楽しい気分になろうという趣旨のもと、高校の同級生だった男女二人が世間話をする企画ですー。れおー、帰ってきたー?
- れお: はーい、はーいれおでーす。花粉アレルギーでーす。よろしくお願いしまーす。
- なっち: ザツな態度やめろ! ブログ書いてんのおまえだろ!
- れお: ビシッ。
- なっち: はい、背筋のばして!
- れお: ピーン! ズビー!
- なっち: いや鼻すするんかい。
- れお: もうなんか生涯をかけて憎むよね、花粉を。
- なっち: 毎っ年ツラいツラい言ってるもんねー。
- れお: マスクをさ、するじゃん? 俺ももう23だからマスクするわけよ花粉ツラいとき。
- なっち: 子どもから大人までマスクくらいするわ。おはようからおやすみまでするわ。
- れお: お、ツッコミの腕あげたね。まぁマスクするとさ、メガネ曇るわけ。吐息で。
- なっち: あー、それはわかる。わたしも風邪ひいたときとかマスクするけど、メガネかけてると視界まっ白だもん。
- れお: あれさ、改善方法として、マスクの針金はいってる上辺部を内側に折り曲げると息がネズミ返しにされてメガネが曇らないって聞いて、それやったのよ。
- なっち: やったんだ! よかったじゃん解決解決〜。
- れお: いやそれがさ、めっちゃ曇るわ、フツーに。
- なっち: 解決してねぇのかよ。なにそれ、愚痴?
- れお: もう俺ちょっと眠気が…。
- なっち: あっはっはっは(笑)。あ、そんなとこまでバラしちゃう?
- れお: なっちにかれこれ二時間ほど待たされてますからね。
- なっち: ちょっと帰宅が遅れてね(笑)。待っててくれたのよね。ありがとね。
- れお: もういまねー、深夜11時まわってるっていう…。
- なっち: そんなとこまでリアルにする⁉︎ すみませんねなんかもういま11時35分とかなんですよ。
- れお: ただこれ読んでるひとにはまっっっっったく関係ないからこのくだりたぶんカットするけど。
- なっち: なんでじゃあその話題ぶっこんだんだよ。そうじゃん、どうせ公開するまでに時間あくから現在わたしたちがチャットしてる時間いっさい関係ないじゃん。
- れお: まぁこのインスタント座談会では暗いニュースとか炎上するような話題とか基本ノータッチだからね。その確認をしようと思って。
- なっち: あ、それね。そうそう、ウチらは物議かもすことはいっさいしゃべらないって決めてるから。
- れお: グレーゾーンを避けるよね。あとブラックな話題には見向きもしない。
- なっち: ひたすらホワイトゾーンを駆け抜けるよね!
- れお: 「Mr.&Ms. ホワイトゾーン」 と呼んでいただきたい。
- なっち: そうねわたしMs.White Zoneになる。
- れお: 「歩くホワイトゾーン」
- なっち: そうそう歩くホワイトゾーン(笑)。
- れお: まぁじっさいホワイトゾーンなニュースもありましたよ最近。
- なっち: なんかあった? 聞く聞くー。
- れお: なっちさんが誕生日を迎えました。
- なっち: あ、そこ⁉︎ ありがとー! 無事に23歳になりました。少ないながらもお祝いのメールうれしかったー。
- れお: 俺もさー、遅ればせながらも送らせていただいて。
- なっち: いやいやもう、こちらこそ感謝感激ですよ。やっとこさ23歳!
- れお: もう俺はあと三ヶ月ちょいで24歳になるけどね。
- なっち: あー、もう感じるね。早生まれとの年の差を感じるお年頃だわ。
- れお: 来年は四捨五入したらアラサーかと思うとゾッとするわ。
- なっち: なんなんだろねーこの年の差を感じるくだり。高校のときはまったく感じなかったよね。
- れお: 早生まれはさ、小学生くらいだと身体能力に差があるからスポーツさせる子には不利だーとか言ってたけど、ハタチすぎるともう時代すら感じるよね。
- なっち: まぁねー、わたしがようやく達した23歳の域に、れおは半年以上まえに到着してたってことだからね。
- れお: 最近はもうケータイのアドレス帳に登録してある友達の誕生日がプッシュ通知で来るのイヤなんだけど。
- なっち: あっはっは(笑)。あ、わたしの通知きた?
- れお: なっちの場合はケータイよりさきに朝のニュースとか新聞で知るよね。
- なっち: あ、もうわたしの誕生日まで特定する気だ。
- れお: するよー、だって全日本が黙祷するからね。
- なっち: わたしもなんならその報道で誕生日に気づくからね。
- れお: ここ数年はもう「あれから何年」って例年やってるもんね。
- なっち: 友達からもさ、「震災のニュース見てなっちゃんの誕生日を思い出しました」ってメールくるからね。
- れお: あっもうみんなそのスタンスじゃん。
- なっち: まぁそんなわけで11日に誕生日を迎えて、晴れて23歳どうしでおしゃべりしますよ、ってことでしょ。
- れお: もはや常連だよねなっちは。この座談会の。
- なっち: あははー。頻出するよね。
- れお: それで言ったら三月生まれってなんか春っぽくていいよね。
- なっち: まぁわたしの場合は卒業シーズンの空気感にぜんぶ持ってかれてる感あるけどね。
- れお: 俺とか六月生まれだけどメリットひとつもないもん。
- なっち: 六月って祝日あったっけ?
- れお: ないよ〜。それがつまらない。梅雨だしさ。あじさいしか綺麗じゃない。
- なっち: あじさいイイじゃん!
- れお: いやでもさ、そうは言っても、あじさいとふれあったのって幼稚園がラストじゃない? なんなら三月は桜が咲くだろ。
- なっち: まぁね。祝日ないのはツラいかもねー。三月は春分の日あるしね。
- れお: 俺まえから気になってるんだけどさ、「海の日」ってアレなに?
- なっち: ね! 「海の日」なんなの?
- れお: 「海の日」ってさ、「ハンバーガーの日」でもあるらしいよ。
- なっち: ますますわからん。あとさ「体育の日」もわかんなくない?
- れお: 「体育の日」もわかんない。なにを祝うのかがフワッとしすぎ。
- なっち: 「天皇誕生日」はわかるじゃん。「クリスマス」も、祝日ではないけど誕生祭だし。
- れお: クリスマスは雰囲気は好きだよ。
- なっち: それ関連だと「ハロウィン」とかも楽しいよね。
- れお: アレさ、ハロウィンってなにをあんなに仮装してるの。ここ数年だよねハロウィンを楽しみだす風潮。
- なっち: わたしはべつに仮装とか怪我メイクとかしないけど雰囲気は好きだよ。
- れお: 俺さ自分の知ってる範囲でハロウィンをガチで楽しんでるの、hydeと花井悠希さんくらいしかいないんだけど。
- なっち: あっ花井さんハロウィン好きなんだ! 意外ぃ。
- れお: あ、ホントに? でも『譚詩曲』ってどことなくハロウィン感でてない?
- なっち: あー言われてみれば! ファンタジックで霊的なにおいするね。
- れお: そのさ、洋物輸入のイベントが盆暮正月よりも盛りあがってるのなかなかわびしさあるよね。
- なっち: いやぁー、まぁお盆は友達とか地元帰ってくるし、お正月も親戚と会えるから楽しいかなぁ。
- れお: 俺まえも言ったと思うけど、誕生日とかクリスマスとかマジどうでもいい派なんだよね。
- なっち: あーなんかそんなはなししたね。フラットでしょ?
- れお: そう。自分から「クリスマスどうでもいいわ」って言うと、「またまたぁ〜、そんなこと言っちゃって〜」ってなるから、すすんで発言はしないけど。
- なっち: そのアレでしょ、恋人がいるいないとかじゃなくって、フラットな感じでどうでもいいんでしょ。
- れお: 街の雰囲気だけ楽しめたらいいってくらい。
- なっち: なんかさー、「クリスマスは本場アメリカだと家族と祝う行事だから〜」っていう独り身の枕詞あるじゃん?
- れお: ある。アレもさ、自分から言うとサムいんだよね。
- なっち: そうなの! それ言うのも野暮だし、でも恋人がいないことが悔しいわけでもないし、わたしどうしたらいいの?
- れお: 「輸入するならまんましろよ」って愚痴でしょ?
- なっち: そう! 輸入するならまんましろ、そのとおり。
- れお: でもさ、日本のハロウィンって外国人に超絶人気らしいよ。
- なっち: あっ、なんか聞いたことある! ハロウィンってようは洋風のお盆でしょ? めっちゃ新鮮らしいね、外国人感覚では。
- れお: だからさ、そのうちお盆が「O-BON」とかって外国で流行りだしたらマッハでパスポート申請するよね。
- なっち: するする(笑)。見に行きたい(笑)。
- れお: そういう意味では輸出するとかなりその国でナショナライズされるってことだよね。海外で食べるお寿司って日本のとは別物っていうし。
- なっち: あっ、言うねーたしかに。めっちゃアメリカナイズなやつでしょ。
- れお: 海苔がさ、外巻きじゃなくて内巻きになってるやつ。
- なっち: そう、そうらしいね! まぁ文化ってそういうもんなのかもね。
- れお: 高校のときさ、日本のカステラのはなし現代文の授業でやったけど、アレといっしょだよね。
- なっち: あー、カステラはビスコチョとはちがうけど、立派な食文化だ、みたいな評論か。思い出した。
- れお: そうそう、パン・デ・ローとかさ。独り歩きした結果すごいことになってることも多いよね。
- なっち: なんかマジメなはなしになっちゃったね。
- れお: うん、マジメなはなしになっちゃった。もっとくだらない話題でしゃべりたい。
- なっち: はっは、ぜいたく(笑)。最近れおCD買うの我慢してるのよね。
- れお: あー、まえにここでも話したけど、パソコン買い換えようと思って。
- なっち: Macってなんであんな高いんだろねー。わたしのパソコンの倍の値段するもん。
- れお: まぁそれだけやれることが多いんだけどさ。
- なっち: わたしはもう最近のれおのチャット上での返信の遅さにイラついてるしね。
- れお: あーごめんね。キーボードがさ、もう劣化してんのか知らないけど、打ち込んでから入力が反映されるまでにめっちゃ時間かかるんだわ。てかまえもおなじはなししたね(笑)。
- なっち: まぁね。でも節約でCDレンタルばっかしてんでしょ?
- れお: まぁ聴くバンドが増えたってのもあるけど。ぜんぶ買ってたら財布が追いつかないから。
- なっち: まず名古屋に行ってタワレコ行かなくなったじゃん。快挙だよそれ。
- れお: あーそれはデカい。タワレコ行くとさー、なにもなくってもなんか買うんだよね俺。輸入盤のCD一枚だけとか。
- なっち: それも不思議だよね。なんもないなら帰ればいいのに。
- れお: なんかさ、在庫いっぱいあると「聴かずのまま」になってるバンドとか見つけるじゃん、とくに洋楽だと。
- なっち: あー、洋楽の60年代以降のバンドでしょ? レジェンド級の。
- れお: 「1000円ならいっか」的なノリがたまりにたまって諭吉にいたるという、過去に何度もやった過ち。
- なっち: その誘惑に近づかないようにしてるのね(笑)。
- れお: むかしっから買ってるバンドはいまも買うよ。ただ新開拓はぜんぶレンタルで済ますようにした。
- なっち: あ、そうなの? でもさ、途中で止まってるバンドとかいない? 高校のとき聴いてたけど、ある節目の時期からてんやわんやで聴かなくなっちゃったパターン。
- れお: 俺、UVERworldがそれだわー。3rdアルバムでストップしてる。
- なっち: わたしもさー、最近のラルク『KISS』で止まってるんだよね。B’zも『MONSTER』が最後でさー。
- れお: 俺らってさ、そのころに中学卒業とかはさんでるからそこで止まるバンド多いよね。
- なっち: そうなの。最近の曲とかまったく知らないしおぼえようともしないんだけど、当時聴いてた曲はカラオケで歌うくらい好きっていう。
- れお: 謎の愛着。
- なっち: ね。これなんなの。
- れお: やっぱ「青春」じゃない?
- なっち: 青春ねー。あーいいねー! 思春期の思い出。
- れお: いいねー! いいわーそれ。めっちゃいい。
- なっち: あっはっは(笑)。フワッとしすぎだろ。
- れお: でもさ、思春期の音楽がいまでも好きってのはやっぱ「いい」よね。
- なっち: うん、「いい」ね。それは思う。わたしいまでも聴くもん。オアシスとかさー、あとなに、オフスプリングも聴くわ。むかしのアルバムは。
- れお: 最近の知らないでしょ?
- なっち: うん、オアシスは解散してからビーディ・アイもノエルのソロも聴いてない。
- れお: そのね、ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズは俺けっこう聴くわ。
- なっち: あはは(笑)。名前が長い(笑)。聴くんだ! どんな感じ?
- れお: やっぱオアシスじゃなくてノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズになると変わるよね、スタンスが。
- なっち: あっ、なに音楽性って意味で?
- れお: そのノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズの(アイ・ウォナ・リヴ・イン・ア・ドリーム・イン・マイ)レコード・マシーンはやっぱオアシスとはちがうわ。
- なっち: おまえもう言いたいだけだろ。そのノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライングなんとかって。
- れお: もはやノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズの(アイ・ウォナ・リヴ・イン・ア・ドリーム・イン・マイ)レコード・マシーンがすごーいよね。
- なっち: 長いタイトル言いたいだけのヤツやめろ! てかどうせ聴いてねーだろ。
- れお: いやCDは買ったよ。
- なっち: 買ったんだ⁉︎
- れお: でもオアシスのほうがよかった。
- なっち: えっ、あっそうかー。わたし買わなくて正解。
- れお: 正直ネオアコ寄りにはなったよね。じっさいのところ音楽性は。
- なっち: ビーディ・アイは聴いた?
- れお: 1stアルバムは買ったけど、ぶっちゃけこれもオアシスでいいんじゃね? って感想。
- なっち: あー、なんだかんだ回帰するね。オアシス回帰だわ。はやく仲直りしないかなー。
- れお: もうたぶんムリだよあの二人は。人格破綻者だもん基本は。
- なっち: そうよねー、ロックやってなかったら刑務所はいってたかもね。
- れお: なっちさ、ぜんぜん話題コレ飛ぶけど、眠くない?
- なっち: 眠ーい! いや遅れたわたしが悪いんだけどさ。お風呂も入りたいし、メイク落としたいし。
- れお: あ、やっぱり? なんか伝わってきたわ文面越しに。
- なっち: あーいやゴメンね。今度から時間厳守するよう気をつけるからさ。
- れお: もう俺らそういう疎通がチャット上でできるな(笑)。
- なっち: あははー、まぁそんだけ仲良いってことよね。
- れお: まぁまぁお化粧おとしてゆっくりお風呂入ってくださいな。
- なっち: いいの? ゴメンね。次からは時間にゆとりもってやろうコレ。
- れお: はい、というわけで、なっちさんが湯けむりタイムに入るので、今回ここで締めようと思います。
- なっち: いやぁん見ないで〜♡ って言ってる場合じゃないや。ホントすみませんもう日付けとうに変わってるんですよ。
- れお: まぁ尺はこれくらいでも長いくらいなんだけどね。
- なっち: んー、まぁでもまたやろ! ゆっくりやろ!
- れお: うん、時間を気にせずにね。はい、ではここまでのお相手はれおと…。
- なっち: なっちでした! また次回!
ホーム
/
instantradio
/
0 件のコメント:
コメントを投稿